南島原市有家町で歯周病治療/インプラント治療/口腔外科治療を行う歯科医院
医療法人エフ
有家ふるせ歯科口腔外科クリニック
歯科・口腔外科・インプラント治療・歯周病治療・審美治療
矯正歯科・小児歯科・妊産婦歯科治療
診療時間 | 月火木金:9:00~13:00/14:30~18:00 水・土:9:00~13:00 |
---|
※ 手術日は通常とは異なる診療体制となります
休診日 | 日曜日・祝日 水曜の午後・土曜の午後 |
---|
診療時間短縮のため最終予約時間を17時までとさせていただいております。
感染、炎症など緊急性が高い患者さまで、当院での予約が取れない場合は、点滴等の消炎処置をを行い、状況に応じて近医または2次医療機関を紹介させて頂く場合があります、どうかご了承ください。
新しく、伝染性が強いとされているコロナウィルスSARS-CoV-2の特徴は、長期にわたり症状が持続し、まるで恒常性を保つバイオフィルムのようです。バイオフィルムは歯の二大疾患、歯周病と虫歯だけでなく、全身疾患をも引き起こす要因の一つとされています。特に歯周病にかかっている方は口腔内の衛生状態も芳しくないため、口腔内細菌が食道を通り胃や腸に運ばれ、腸内細菌のバランスが乱れ、全身の免疫力の低下につながる危険性があります。免疫力が低下すれば全身疾患を引き起こす病気やコロナウィルスSARS-CoV-2にかかる危険性も懸念されかねません。
よって、継続的なクリーニングとメインテナンスでバイオフィルムを除去し、口腔内を衛生に健やかに保ち、身体の健康管理もしていくことが日常的感染予防の第一歩です。今こそ予防歯科の重要性を再度考え、継続していくことがとても大切です。EMSは標準手順としてGBTを提唱しています。
時間帯に関わらず、ご希望の患者さまには、遠隔呼び出しチャイムをお渡し致しますので、お申し出ください。
AI顔認証検温システム
ミラー型体表温度計
アクリルパーティション
職員用自動体温計
多目的室の配置変更
医療用空気浄化装置 × 4
・受付の全方位アクリルパーティション設置
・受付に会話スピーカーシステム導入
・AI顔認証検温システムによる体温スクリーニング
・全患者さまへの治療前の検温の実施(非接触式検温)
・術者の標準予防策(スタンダードプリコーション)
・患者さまに接触する全ての器具の滅菌
・自動ドアのタッチセンサー非接触式に交換
・次亜塩素酸空間除菌機(ジアイーノ)を設置 6台
・アルコール手指消毒スプレーを設置 20箇所
細 菌 :(IN 側回収菌数-OUT 側回収菌数)÷IN 側回収菌数×100
ウイルス :(IN 側回収ウイルス数-OUT 側回収ウイルス数)÷IN 側回収ウイルス数×100
試験機関 :社団法人 北里研究所 北里研究所メディカルセンター病院 医療環境科学センター
試験番号 :00416(試験実施期間 2004.11.29~2005.3.8)
試験結果 :細菌・ウイルスについて除去能力あり。
試験空間の大きさ:1[m³] の実験ボックス( 密閉空間)
※ 実使用空間での実証効果ではありません。
診療室1
診療室2
手術室
待合室
新型コロナウイルス感染拡大防止のため,下記のチェック項目を ご確認いただき,一つでも該当する場合は受付に申し出るか、事前にご連絡下さい。
チェック項目
❶ 37.5°C以上の発熱,咳,臭覚異常,味覚異常のある方
❷ 過去2週間以内に、海外渡航歴がある方、COVID-19患者と濃厚接触歴した方
❸ 現在,同居する人に発熱・咳などの症状がある方
❹ 現在,同居する人が自宅隔離を要請されている方
歯科治療において施術中の痛みを、いかにコントロール出来るかで、患者さまの負担は大きく変わります。当院は、様々な機器、技術を用いて、術中の痛みをコントロールすることで、患者さまの負担を軽減するよう努めております。
特に歯科治療が怖いという方向けの治療に力を入れており、様々な取り組みを行っております。リラックス治療について詳しくはこちら。
院長は長崎大学歯学部を卒業後、長崎大学病院に臨床研修医として勤務、その後10年間、長崎市開業の日本口腔インプラント学会認定専門医 桝屋順一先生に師事、歯周外科、口腔外科、インプラント治療をはじめとした様々な症例を経験し、研鑽を積んで参りました。
一般歯科はもちろん、歯ぐきに埋まった親知らずの抜歯などの口腔外科、審美歯科、インプラント治療、顎関節症の外来診療、予防歯科、小児歯科、妊産婦対象の外来診療などを行います。また矯正治療などの専門領域は専門医と連携を取りながら治療を行います。
症例に応じて他科と連携しながら、医療の理想である、患者さまを中心とした安全な医療を提供できるよう、また故郷の地域医療向上に少しでも貢献できるよう、常に時代の変化に対応しながら研鑽を積んで参ります。
現在、接触感染防止の観点からぬいぐるみは撤去しております。お子様にできるだけリラックスして治療を受けてもらえるよう工夫しております。
回復室(リカバリー室)を2部屋設置しており、静脈麻酔から覚醒した後にゆっくりと休んで頂き、万全な状態で帰宅して頂きます。術後の説明スペースとしても使用します。
院内を自由に360°ご覧頂けます
歯並びの治療を行っております。子ども歯列矯正、成人歯列矯正、簡単なプチ矯正から難症例、インビザライン(透明マウスピース矯正)まで対応しております。
矯正歯科学会認定医と連携して治療を行います。
インビザラインライトを導入しました。治療期間7ヶ月以内で前歯だけの簡単な矯正治療が適応となります。
口腔内スキャナー「プライムスキャン」を導入しました。従来の歯型取りと異なり、小型カメラでお口の中をスキャンしてデジタルデータに置き換えます。より快適に型取りが可能で、非常に精度が高い治療を行うことができます。
院内に次亜塩素酸空間除菌機ジアイーノを5台設置しております。
患者さまに触れる全てのハンドピース・治療器具を滅菌しており、院内感染防止に取り組んでおります。
〒859-2206
長崎県南島原市有家町
中須川202−1
ダイレックス有家店のとなりにあります
・電車、バスでお越しの場合
島鉄バス下町バス停より徒歩2分
島鉄バス有家バス停(旧有家駅)より徒歩3分
ダイレックス有家店のとなり
・車でお越しの場合
口の津方面から
国道251号線、マルキョウ有家店を通過してダイレックス有家店方向に左折
島原方面から
国道251号線、イオン有家店を通過してダイレックス有家店方向に右折
駐車場20台分完備