リラックスしてもらえる工夫のひとつとして、癒やしのコミュニケーションロボット、LOVOT(らぼっと)5体が2つの待合室や院内でお待ちしています。
●手術(静脈内鎮静法) 16:00
●初診 16:30
●治療 17:00
●フッ素塗布など短時間の処置 17:30
現在当院に通院されている方の治療を優先します。そのため、新規の患者さま(新患)の予約はお断りする場合があります。
感染、炎症など緊急性が高い患者さまで、当院での予約が取れない場合は、点滴等の消炎処置を行い、状況に応じて近医または2次医療機関(長崎大学病院、諫早総合病院など)を紹介させて頂く場合があります、どうぞご了承ください。
予防歯科専用待合ラウンジ
お子様にもできるだけリラックスして治療を受けてもらえるよう工夫しております。
歯科治療において施術中の痛みを、いかにコントロール出来るかで、患者さまの負担は大きく変わります。当院は、様々な機器、技術を用いて、術中の痛みをコントロールすることで、患者さまの負担を軽減するよう努めております。
特に歯科治療が怖いという方向けの治療に力を入れており、保険適用で静脈内鎮静法・全身麻酔を行っております。リラックス治療について詳しくはこちら。
一般歯科、歯ぐきに埋まった親知らずの抜歯、腫瘍などの口腔外科、審美歯科、インプラント治療、顎関節症の外来診療、予防歯科、小児歯科、妊産婦対象の外来診療などを行います。また矯正治療などの専門領域は専門医と連携を取りながら治療を行います。
当院ではエビデンス(科学的根拠)に基づいた歯周病治療を体系化して実践しております。
全ての予防(クリーニング用)ユニットにEMSエアフローを設置し、歯周病治療、メインテナンス時にパウダーメンテナンスを行います。(全て保険適用内)
治療の精度を向上させるため、初期段階の歯周病治療から継続メンテナンスまでを、全て同じ歯科衛生士が担当させていただきます。歯科衛生士担当制にすることでより精度の高い一貫した歯周病治療を提供いたします。歯周病治療について詳しくはこちら メンテナンスについて詳しくはこちら
回復室(リカバリー室)を2部屋設置しており、静脈麻酔・全身麻酔から覚めた後に休んで頂き、万全な状態で帰宅して頂きます。術後の説明スペースとしても使用します。手術翌日は原則として来院して頂き、症状に応じて点滴を行います。
手術室
日帰り全身麻酔用の回復室
全身麻酔での手術