南島原市有家町で歯周病治療/インプラント治療/口腔外科治療を行う歯科医院
診療時間 | 月火木金:9:00~13:00/14:30~17:30 土:9:00~13:00 |
---|
※ 手術日は通常とは異なる診療体制となります
休診日 | 水曜日・日曜日・祝日 土曜午後 |
---|
乳歯用マウスピース
永久歯用ワイヤー矯正(白いワイヤーを使用)
インビザライン
マウスピース矯正
お口の中に健康な歯が多く残っており、差し歯や被せなどがない場合は、歯の位置を動かして正常なかみ合わせを作ります。(歯列矯正治療)
お口の中に差し歯や被せが多く、その形態が原因でかみ合わせや見た目が悪くなっている場合は、被せを作り直すことで、正常なかみ合わせを作ります。(審美補綴治療・咬合治療)
クリーニング、歯周病治要、むし歯治療、フッ素塗布などは保険治療で行っております。そのため矯正治療とは別日に来院頂きます。
違和感・痛み
装置が入った直後は、初めて歯に力が加わるため、噛み合わせた時に歯が浮くような感じや痛みを感じることがあります。個人差はありますが1週間以内に慣れますのでご安心ください。
装置が入ると、今までお口の中になかった硬い金属が入るため(なるべく丸く削ってあたらないようにしてありますが)始めは粘膜が傷ついたり、口内炎になったりすることがあります。ほとんどの場合、口の中が慣れてきて治ってしまう場合が多いので、少し様子をみて下さい。痛みがひどいときは遠慮無くご連絡下さい。
食事
装置が入って2~3日はできれば柔らかくて消化の良いものを食べるようにして下さい。装置に負但かかかるような硬いものは、できるだけ避けてください。ブラケット(金具)に直接当たってしまうような食べ方は,装置を壊してしまう原因になります。硬いものは小さく切って食べて下さい。又,装置に張りついて装置がとれてしまうような食べ物を避けて下さい。
ブラッシング
装置が入った後は,今までの方法と多少異なった磨き方をします。強く当てすぎると脱離したり,当てないとせっかく動いても虫歯になったりするので,必ず装着後に指導した通りに行って下さい。
定期的な調整・チェック
装置が外れた場合は早めにご連絡下さい。装着後、ある程度の期間になると矯正力が弱くなったり、また歯が動いて反対側の歯と当たってきたりするため、月に1回のチェックが必要です。わからないことがある時はご連絡下さい。
運動
普通にしてもかまいません。気をつけたいのは,ボールなどが唇に当たったりした場合にお口の内側に傷を付けることです。口元に気をつけて元気に体を動かして下さい。
※全て税別で表示しております。全て歯を動かして歯並びを綺麗にする方法です、永久歯で大きなむし歯があったり差し歯がある方の場合は、クラウン治療による矯正が適応になる場合があります。クラウン治療による歯の矯正はこちらをご参照下さい。
治療例① 乳歯があるお子様の歯並びを治療(着脱式マウスピース)
矯正施術料(材料費込)100,000円
月に1回調整ごとに5,000円、調整がなければ観察料3,000円
保定装置料50,000円(治療後の後戻り防止)
上記はあくまで矯正治療の費用です.クリーニング、フッ素塗布は保険の範囲内で可能ですが、混合診療が禁止されているため、矯正治療とは別日に来院していただきます。ご了承ください。
治療例② 乳歯があるお子様の歯並びを治療(着脱式マウスピースからワイヤー矯正 へ移行)
矯正施術料(材料費込)100,000円
ワイヤー矯正移行時に追加費用(差額)350,000円
月に1回調整ごとに5,000円、調整がなければ観察料3,000円
保定装置料50,000円(治療後の後戻り防止)
上記はあくまで矯正治療の費用です.クリーニング、フッ素塗布は保険の範囲内で可能ですが、混合診療が禁止されているため、矯正治療とは別日に来院していただきます。ご了承ください。
治療例③ 永久歯の歯並びを治療(ワイヤー矯正)
基本施術料(材料費込)850,000円
月に1回調整ごとに5,000円、調整がなければ観察料3,000円
保定装置料50,000円(治療後の後戻り防止)
上記はあくまで矯正治療の費用です.クリーニング、フッ素塗布は保険の範囲内で可能ですが、混合診療が禁止されているため、矯正治療とは別日に来院していただきます。ご了承ください。
治療例④ 永久歯の上の前歯のみ ワイヤーを使わず治療(インビザライン ライト)
基本施術料(材料費込)400,000円
月に1回調整ごとに5,000円、調整がなければ観察料3,000円
保定装置料50,000円(治療後の後戻り防止)
上記はあくまで矯正治療の費用です.クリーニング、フッ素塗布は保険の範囲内で可能ですが、混合診療が禁止されているため、矯正治療とは別日に来院していただきます。ご了承ください。
治療例⑤ 永久歯の歯並びを全体のバランスを整えて治療(インビザライン フル)
基本施術料(材料費込)950,000円
月に1回調整ごとに5,000円、調整がなければ観察料3,000円
保定装置料50,000円
上記はあくまで矯正治療の費用です.クリーニング、フッ素塗布は保険の範囲内で可能ですが、混合診療が禁止されているため、矯正治療とは別日に来院していただきます。ご了承ください。
インビザラインとワイヤー矯正の比較
こちらでは矯正治療にかかる費用のご案内をしています。
すべて税別の金額で記載しております。
むし歯や歯周病などが必要な場合は、別途保険治療費が必要です。
クリーニング、フッ素塗布は保険の範囲内で可能ですが、混合診療が禁止されているため、矯正治療とは別日に来院していただきます。ご了承ください。
EMSプロフィラキシマスターを8台導入しております。
保険適用でパウダーメンテナンス(科学的根拠に基づいたクリーニング・歯周病治療)、フッ素塗布などを行うことができます。歯を傷めないパウダーメンテナンスを行う「GBTクリニック」に登録されています。
GBT Finderで全国のGBTクリニックを検索できます。
歯並びの治療を行っております。子ども歯列矯正、成人歯列矯正、簡単なプチ矯正から難症例、インビザライン(透明マウスピース矯正)まで対応しております。
矯正歯科学会認定医と連携して治療を行います。
インビザラインライトを導入しました。治療期間7ヶ月以内で前歯だけの簡単な矯正治療が適応となります。
口腔内スキャナー、フェイシャルスキャナーを用いた診断を行っております。従来の歯型取りと異なり、小型カメラでお口の中、顔全体をスキャンしてデジタルデータに置き換えます。非常に精度が高い治療を行うことができます。
患者さまに触れる全てのハンドピース・治療器具を滅菌しており、院内感染防止に取り組んでおります。
〒859-2206
長崎県南島原市有家町
中須川202−1
ダイレックス有家店のとなりにあります
・電車、バスでお越しの場合
島鉄バス下町バス停より徒歩2分
島鉄バス有家バス停(旧有家駅)より徒歩3分
ダイレックス有家店のとなり
・車でお越しの場合
口の津方面から
国道251号線、マルキョウ有家店を通過してダイレックス有家店方向に左折
島原方面から
国道251号線、イオン有家店を通過してダイレックス有家店方向に右折
駐車場20台分完備